アイリスオーヤマ PANEL LIGHT CEA -A12DLP

家電

10畳用の蛍光灯のリーリングライトを使用していましたが、テレワークが増え、会議での顔が暗く写るのが気になっていたため、LEDリーリングライトに交換しました。(PCのカメラレンズ性能が悪いのが根本原因のような気もしますが・・・)

交換したのは、アイリスオーヤマのパネルライト CEA ~A12-DLPです。Amazonアウトレットに在庫があったので、安く購入できました。
調光10段階 & 調色10段階 で調整ができ、導光板方式なので、眩しさを感じにくいということで、これにしました。同じようなタイプに、P社さんのもありますが、そっちは高すぎたので一択でした。
設置している部屋が約9畳の部屋です。蛍光灯(10畳向け)からの変更で、明るさが不足しないか心配でしたが、結果は明らかに明るくなりました。12畳用というスペックに間違いが無かったようです。
部屋の隅々まで光が届いているのを感じます。
本も読みやすくなりました。

商品説明

CEA -A12DLP(音声操作非対応モデル)です。
音声操作対応の上位機種もありますが、ネットで調べると音声対応板と非対応板での価格差は10,000円ぐらいあります。機能差は、音声操作だけです。

スペック、取り付け

型名CEA -A12DLP
適用条数12畳
光色電球色〜昼光色相当
演色性Ra85
器具光束5,200lm(最大点灯時)
定格消費電力36.1W
設計寿命40,000h
外形寸法(約)直径 55cm
高さ 7cm
重量約2.3kg
※アイリスオーヤマの商品ページより参照

付属品は、本体、リモコン、リモコン用電池(単四電池 2本)、マニュアル でした。

取り付けは、天井に配線器具(引掛シーリング)が付いていれば簡単です。
我が家は、丸型の引掛シーリングが付いていましたので、そこに取り付けるだけでした。

取り付け後の状態

操作

操作はリモコンで行います。
リモコンの反応は悪くないと思います。

明るく/暗く見ての通り、明るさを10段階で変更できます。
白色 / 暖色昼光色から電球色まで 10段階で変更できます。色味が変わるのは楽しいです。
選択パネル部と中心部を選択して操作を切り替えます。長押しする度に切り替わります。
この操作を行わない時には、パネル部と中心部が同時に操作されます。
正直、この操作がわかりにくく、使いにくいです。最初は面白がって使いましたが、直ぐに使わなくなりました。
ちなみに、パネル部を点灯した状態で、中心部だけ消すことはできません。これは、ちょっと残念でした。
メモリ1、2自分のよく使う色味、明るさでプリセットできます。設定できるのは2パターンです。
私は、昼用(白く明るいパターン)と夜のリラックス時(黄色く少し暗い)とで設定して利用しています。
おやすみ押すと15分 または 30分かけてだんだん暗くなり、最後は消灯するそうです。
残念ながら、私は使ったことがありません。
点灯点灯をします。押すたびに、最後に設定した明るさ と 全灯 を切り替えます。
常夜灯常夜灯を点灯します。中心部のみが少し暗く点灯します。一応、色味と明るさ調整もできます。
最低に調光しても意外と明るいです。もう少し暗くなって欲しかったです。
消灯消灯します。

あと、部屋に電源スイッチはある場合には、スイッチを早く ON / OFF することで、設定を変えることができます。 ON / OFFを繰り返すたびに、最大点灯 / 常夜灯 / 最後に設定した明るさ・色味 で切り替えが可能です。これが、意外と便利です。

調光

下の画像は、調光で色味を変えた例です。
カメラの自動補正がかかっているので、暗く見えますが、実際はかなり明るいです。
リモコンを操作すると、昼光色(少し青みがかった白) → 中白色(真っ白 これがいちばん明るく感じます) → 電球色 と段々と色が変わっていきます。

白色での点灯。昼光色、白昼色のどっちにもなるイメージでした。
電球色での点灯。実際はもう少し白っぽく感じます。

なお、導光板は網目が細かく入っているように見えます。最大発光だと全くわかりませんが、明るさを最低にしてよく見ると確認できます。個人的には、これが気に入っています。

こんな感じで見えます。

評価

  1. 天井まで明るくなった。LED特有の一方向だけ明るいということはない。
  2. 最大時の明るさは、かなり明るい。PC会議の顔の暗さも解消。
  3. 壁の電源スイッチのON / OFF操作での明るさ変更ができ、リモコンが遠い時に便利。
  1. 常夜灯が思ったより明るい。自分は消すので気になりませんが・・・
  2. 導光板と中心部の明るさ・色を個別に設定できるが、リモコンで切り替えながら行う必要があり、操作しにくい。(結果、使わなくなりました。)
  3. P社さんのは、色々なシーン別にプリセットを持っているが、本機はない。プリセットは2パターンのみ可能。

気になる点もありますが、日常利用には大きな問題でもなく、個人的には満足しています。
安く導光板タイプのシーリングライトの導入を考えられている方は、検討の価値ありだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました